未分類 現代では正解を知っている人が誰もいない おそらく現代では正解を知っている人が誰もいないのかもしれない。そもそも正解なんてないのかもしれない。フィールドがあって人間がそこでひしめき合っているようなものだ。そこに正解なんてなくてとりあえず正解らしきものが人は欲しくてなんとかしようとも... 2025.07.15 未分類
未分類 本当の自由とは 本当の自由とは自由になるお金や時間がどれだけあるかによる。いくら収入や地位が高くてもそれを使う時間も余裕もなければそれは自由がないのと同じことだ。結局人間がどれだけ余裕があるかどうかというのはどれだけ自由になる物があるかによる。得るものが多... 2025.07.01 未分類
未分類 瞑想 瞑想はすべての佇まいの根源だ。人は自らの抱いた気持ちを通して現実を認識する。穏やかな心でいれば世界は穏やかに見える。荒れていれば世界は荒れたものに見える。つまりは現実は自己の心を映し出す鏡に過ぎないということだ。他者もあなたの心の状態に沿っ... 2025.07.01 未分類
未分類 祈り 祈りとは気持ちを湛えることだ。愛と感謝の気持ちを湛えその気持で心をいっぱいにする。そうすることにより自身の気持ちが愛と感謝に満ち溢れ優しい空間が広がっていく。その行為が祈りでありそうすることにより自分にとってより快適な日常生活が送れる。人は... 2025.07.01 未分類
未分類 チャクラ チャクラとは背骨に沿って回っている気の回転のことだ。尾てい骨から頭頂部まで7箇所にチャクラのポイントが有ってそこで生命エネルギーが回転している。この回転がスムーズに回っている時人の気分も良くなり体調も良くなる。そのエネルギーが良くなるには普... 2025.07.01 未分類
まるの世界 部屋 欲しいものはなにもない。6畳のスペースが有ればいい。部屋の中央にマックが成る木がほしい。理想を言えば上空でゴミ箱とエアコンがほしい。あと地上に降りるエレベーター。あとは日向ぼっこをして過ごす。 2025.06.27 まるの世界未分類
未分類 思い通りにはいかないと受け入れた時思い通りに行く 現実生活では自分に関係なく起こることが多数だ。嫁さんが掃除機をかけ始める同僚が何かを言い出すお客さんが騒ぎ始める、これらは自分に関係なく起こる。それに対して反応しても無駄だ。余計な労力を消費するだけだ。だとすればどうすればいいか?諦めるだ。... 2025.06.27 未分類
未分類 愛は得るものではなく湧かせるもの 愛は確かに外界からの言動により生まれる感じはする。しかしこれは外界の状況が引き金となって自己の中の愛という感情が動いた結果だ。つまり愛は外部から与えられるのではなく自己の中で湧くのだ。言い換えれば愛は自己の中からいつでもわかせることができる... 2025.06.25 未分類
未分類 反応しない練習 現代においていちばん大切なことは物事に反応しないことだ。つまり感情を動かさない。世の中は疲れることばかりだがその最たる原因は自身の心が揺れ動くことにある。自分の心が揺り動くと御存知の通り非常に疲れる。言ってしまえば世の中はそうした揺り動く世... 2025.06.24 未分類
未分類 競争の舞台から降りるということ どうも物事は深く付き合うごとにみな舞台へ上がりたがる。というよりも熱中しているうちに皆が舞台へ上がるようになる。そして舞台へ上がったはいいがどのようにして振る舞えばいいかわからなくなっている。僕も人と付き合うときにどのように振る舞えばいいか... 2025.06.23 未分類