2022-10

人生

主軸を持つと生活が安定する

人生は必ずしも道が見えているわけではない。そんな時に心の拠り所心の支えになるものを持っておく事はとても大切なことだ。 だから心の中に確固たる柱を持っておきたい。 心のよりどころとなるもの。 大切なもの。育てているもの。大...
人生

人生の仕組みは願う努力する叶う喜ぶの繰り返し

ねどかよ 人生の仕組みはいたってシンプルである。ねどかよである。 ね(願う)ど(努力する)か(叶う)よ(喜ぶ)の繰り返しである。 これは人生の至るところに広がっており、あーコンビニでアイスが食べたいと思えばそう願いコンビ...
人生

社会に対する影響度によって見えてくる世界が違ってくる

世の中には世界に対して影響与える立場の人たちがいる。 それは小さなものからとても大きなものまで幅が広い。 近所のおばちゃんたちのリーダーから街のコミュニティーの運営者から市長から町長から知事から総理大臣までその影響力はどんどん...
大切な事

素敵な人のはどんどん取り入れよう

物事を進めていくと 何か1つのことをきちんとやっていくとだんだんと自分の力だけでは伸びが止まってしまう時が来る。 自分の努力とは別に今までそれをやってきた人たちの積み重ねてきた技術やテクニックが世の中には存在する。 それ...
大切な事

人生の目的

人生の3大アイテム ①戦略ノート②勇気③精神統一 これがあればかなり人生を進んでいけるのではないかと思う。 ちなみにこの世はこうなっている ワールド プレイヤー 目的は? 自分の決めた目的が目的。...
未分類

幸運は幸運を呼ぶ

幸運は幸運を呼ぶ 普段から幸運について考えていると次第に幸運に気付けるようになってくる。 どうすれば幸運になれるのかこれは幸運なことではないのかこうすれば幸運になるのではないかそれらにだんだん気付けるようになってくる。 ...
人生

本気になればなんだってやれる

やれる 人は普段は本気を出して生きてはいない。 そこを普段から本気で生きていればたいていのことはできる。 本気と普通ではかなりの違いがある。 受験勉強や恋愛など本気になると人はとても強い力を発揮する。 その状...
人生

大変なのは最初なのだ

物理法則 この世は物理法則というものがある。 これは現実の世界でも物理の世界でも一緒だ。 物事は最初が一番大変なのだ。だけれども慣性の法則で止まっているものは止まり続ける、進んでいるものは進み続けるということで、動き始め...
大切な事

幸せになる方法は勇気のいる方向へ進むこと

幸せの三原則 幸せの三原則は ①勇気のいる方を選ぶこと ②大変な方を選ぶこと ③人のやらないことをすること といえる。 ①の勇気のいる方を選ぶことは コンビニなんかで店員さんにお会計の時にありがと...
大切な事

良い行いは良い結果を招く

お天道様は見ている この世にはサムシンググレートと言うものがある。 日本語に直すと大いなる何かと言う。 日本の話ではよくお天道様を見ていると昔からよく言われるが この大いなる何かは確かに存在していてちゃんとそれなり...
タイトルとURLをコピーしました