人生は必ずしも道が見えているわけではない。そんな時に心の拠り所心の支えになるものを持っておく事はとても大切なことだ。
だから心の中に確固たる柱を持っておきたい。
心のよりどころとなるもの。
大切なもの。育てているもの。大事にしているもの。
それらがあると心の支えになるしとても温かい気持ちになるしオススメだ。
それは物でなくても良い。活動や大事にしている行動など目に見えないものでも大丈夫。
生き物の前でも良いが生き物の場合はそれそのものが切ない生命なので、それには意志や個性があるので完全に自分だけの大切なものにはならない。
そういった意味では自分の手の届く範囲でやれる自分の行為でやれるものが良い。
日記等や写真の保存など自分のやったことがそのまま残っていくものもオススメだ。
要は私はこれがあるから良いと言えるものがあるととても生きる力になるのだ。
生きる支えになるのだ。
だから育てるのはとても良いことだ。
それが生き物でなく自分でやれることだと継続してやれるのでとてもオススメだ。
日記や自分の世界観を育てそれを小説などで形にしていくのは、生き物でないので死ぬこともないし自分のやりたい時にやれるし、もはやライフワークとなる。
だから恋愛や仕事家事育児子育て等の生活の仕事とは別に自分だけのライフワークを持っておくともう一つの世界を持つことができる。
そういったものを持つと日常の大変さとは別にそちらに移動することもできる。
そういったものを持っていると逆にそちらがある分日常が上手く回ったり、人とうまく付き合うことができるようになる。
そう逆に恋愛も仕事も家庭もうまく回るようになるのだ。
だから自分だけの世界を持っておくと良い。
始めるのに良いのが日記だ。
日記の中に自分だけの世界を構築していくとそこに自分だけの世界が広がっていく。
それは私の殺し後から見返してその世界を再び巡ることができるし、ゲームや小説やテレビドラマと違って作品が終わったら終わりではない。
自ら作れるし自分が終わらせない限り終わりは無いのだ。
つまり永遠がそこにある。
そんな自分だけのライフワーク自分だけの世界作りをしよう。
きっとそれはあなたの人生と言う世界を作り出すし、あなたの生きる助けになるだろう。
<おすすめ手段>
日記
作品作り
車や家などのメンテナンス
掃除挨拶募金
読書
<期限有りおすすめ>
映画ゲーム小説
<相手必要おすすめ>
恋愛結婚育児子育てペット盆栽観葉植物畑
概ねからくりとしてはこうだ。
今日はそれに対してかけた労力行動愛情が後になって自分を支えてくれるものとして育ってきてくれる。
だから要するに自分が労力愛情を捧げる対象であれば良いのだ。
挨拶100日マラソンでも良い。
自分がそういった目に見えないものでも能力活力愛情注いで続けた場合それはきっとあなたの心の中に大きな心の支えとして育ってくるだろう。
だから何かを育てよう。物でも活動でも目に見えないものでも。
継続が大事です。
それはきっとあなたの助けになるでしょう。
コメント