この世の中は常に移り変わっていく。
良いことも悪いことも現れては消えていく。
人の心も一緒。
いろいろな感情がわいてやがて消えていく。それはよい感情も悪い感情も一緒。
ではなぜ良い状態の人と悪い状態の人と別れるのだろうか?
それはよい状態でいる人は良いことに目を向けているから。よい状態に目を向ける癖がついているからその良い状態が過ぎ去った後もまた良い状態を受け入れてまた良い状態になる。
良い状態も悪い状態もいずれ消えていく。
良い状態の人はそのたびに良い状態を取り入れているからだ。
だから一番良い方法は常に良い状態に目を向けていることだ。常に良い状態を取り入れる。
つらいこと苦しいことはどんどん切り捨てて、自分にとって良い状態をどんどん取り入れていこう。
現実を作り変えるのだ。
自分を苦しめるモノはどんどん手を引き、切り捨てて自分に良いものばかりを自分の周りに並べるのだ。
良いものをなるべく自分の周りに置こう。
いやなものいやな考えはどんどん手放して、いやな考えを発生させる対象はとっとと捨ててしまって、自分に良いものばかりを自分の周りに置こう。
良い時も悪い時もコツコツきっと花は咲く
人生には良いことも悪いことも起きます。
悪いものはとっとと切り捨てて、良いものは歓迎しましょう。
この1パターンを常にキープしておくことで、
悪いものは流されていき、良いものだけを自分の周りに置くことができます。
悪い状態は流す、学ぶ、学習するなど自分にとって良いものに利用しましょう。
良い状態は喜ぶ、満たす、感謝、学びにして自分にとって良いものに利用しましょう。
そうすれば人生の良いことも悪いことも自分のためにすることができます。
人生に良いことも悪いこともあります。
良い時も悪い時もコツコツ。
きっと花は咲く。
おめでとう!
コメント