時代は『今』『平等』になっている。
今までのような『功績』『権威』といったものが通用しなくなっている。
時代はどんどん進んでいくし、過去に何をやったかよりも今何をやっているかという時代になっている。
そして誰もが発信できる時代になったので、誰がというよりも何を発信しているかの時代になっている。
誰もがなんでもできる時代になったから皆同じ土俵に立っていて、偉い人だから偉いという理屈が通用しなくなっている。
同じ土俵に立てるからだ。
そうなると誰が言ったかよりも何を言っているかが問われる時代になっている。
もはやSNSの流れを見ていても、情報が多すぎていい言葉ならだれでもいいになっている。
中身で判断する時代になっている。
時代はどんどん移り変わっていくから、数年後消えているかもというかどうなっているかというのがもはや誰にでも問われる時代なっている。
要職だってすでに居座り続けようという考えを捨てた方が良いだろう。
そうではなく常に同条件で勝負という時代になっている。
だから自分だけのものを作ることが大事になってくる。
自分のルートを走り続ければそれでよしで
それをお互いに見せ合う認め合うという時代になっている。
多様化の極致でもうすでにみんながそれぞれの道のナンバーワンという時代になっている。
それぞれの場所でそれぞれが咲く時代になっている。
コメント