人間は普段あまり頭をフル活用していないといわれている。
能力の30%も使っていない。
100%集中して生きると疲れるからだ。
疲れずに自然にナチュラルに手軽にやる方法を教えようと思う。
それは心の中でキーフレーズを唱えるという方法だ。
僕は物事に取り組む前とか緊張感が高まってきたら、心の中でエイッっと唱えるのだが
これは自分を鼓舞したり勇気を出させたりする効果を発揮する。
言葉にはそれに基づいたイメージがあるから、それに関連した言葉をその時に唱えると
脳がそのイメージを想像する。
そうすると脳がイメージが行動がそれに引っ張られ現実もその方向に開けてくる。
こう=幸せ
あい=愛
かんしゃ=感謝
び=美
ち=知
など自分が手に入れたいものをイメージするキーフレーズをもっておき
日常生活の中で事あるごとにそれを心の中で唱えるのだ。
そうすると人間はそれに基づいた行動をするようになる。
そうすると現実もそれに従ったものが作られる。
えいっと勇気を出す言葉を常に持っておくと
だんだん勇気をもって行動できたり、人に話しかけていける人になる。
あいっという言葉を常に心に持っている人は
だんだん人に対して物事に対して愛情を込めれるようになる。
び(美)、ち(知)、よ(喜び)でも一緒だ。
自分が培っていきたいものや能力を常に意識するようにすると
そういうものをたくさん味わうことができる。