人生 富める者はますます富むとは 聖書の言葉に持っているものにはさらに与えられ 持たざる者は持っているものもはぎとられるだろうとある。 これは心や言葉が富んでいるものは現実もますます富んでいくという意味ととらえることができる。 現状がどうであれ心や言葉を... 2022.12.26 人生大切な事
物語 過去のない女 昔秋田県に旅行に行ったことがある。大学を卒業して就職が決まらずに苦しんでいた時にとりあえず北へ向かおうと車で日本一周旅行に出かけたときのことだ。順調に北へ向かって車を走らせてたある日、秋田県を訪れることになった。あれはまだ6月の初めの頃で... 2022.12.24 物語
人生 これから広がる格差は人間力 最近では本を読む人は少ないらしい。 それで読解力がものすごく落ちているらしい。 最近では文章を書く人はものすごく少なくなっているそうな。 そのせいで頭の中で物事を組み立てる能力が著しく下がっているそうな。 その中で... 2022.12.23 人生大切な事生活習慣
大切な事 それぞれの世代ごとに戦っているものが違う 見ていて思うのはそれぞれの世代ごとに戦っているものが違うということだ。 僕らのおじいちゃんくらいの世代はお国のために戦った。 僕らの親世代は社会のために戦った。 僕らの世代は個人の自由のために戦っている。 Z世代が... 2022.12.17 大切な事
人生 ポジティブはエネルギーがいるから報酬は後から還ってくる ポジティブでいる事はエネルギーを使うから自然界の法則通り自分のした仕事は報酬が支払われるという摂理からちゃんとあとから自分に還ってくるから大丈夫。 この世は加えた仕事は自分にちゃんと報酬として返ってくるのだ。 苦労した分はちゃ... 2022.12.16 人生大切な事心持ち
人生 幸せのためには下に下に 何事もこうした活動を続けていくと当然のことながら多くの人の目に留まることになる。 そうしたときに自分の中に芽生えてくる心として当然出てくるのが自分は凄いと思ってしまうことだ。 しかしたくさん摂取すればその分消化にたくさんの労力... 2022.12.12 人生大切な事心持ち
大切な事 仕事も恋も手放すとうまくいく 仕事も恋も自分を高めればどうとでもなるものだ。 その時に大切なのは自分を高める事であって、対象を絞る事ではない。 もちろん対象を絞ってそこが咲けばいいのだが、咲かない時にはいったんそれを手放すことが大切だ。 いったん手放... 2022.12.09 大切な事心持ち過ごし方
人生 この世には身分があるかのようになっているが この世には身分があるかのようになっているがそして何上には逆らえないかのようになっているがそれは間違っている。 権力のあるものが上に立ち身分が上だからと言って下の者が一生懸命頑張って働いても全くなく報われないそんな社会行動自体が間違っ... 2022.12.03 人生大切な事心持ち挑戦生活習慣過ごし方
人生 なるべく高い視点の本や記事を読もう 高い視点とは世界のリーダーや身分の高い人あるいは世の中のリーダーと言われる人たちの視点だ。 僕たちはともすれば日々の日常にすぐ埋もれてしまう。 やれあの人が嫌だとかこれが嫌だとか些細なところでつまずいてしまう。 しかし世... 2022.12.02 人生大切な事過ごし方
人生 仕事にうつつを抜かすから恋愛や人間関係がうまくいく 現を抜かすとは現実を見ずに夢に夢中になるということだ。 仕事ややりたいことやるべきことなどに夢中になる現を抜かすと恋愛や人間関係が逆にうまくいく。 逆に恋愛や人間関係にうつつを抜かすと仕事ややりたいことやれないことなどがおろそ... 2022.12.02 人生大切な事心持ち